スタッフブログ
噴水のある施設でした!2014年04月04日更新
今回は姫路の御立にある老人保健施設つなしま様へ面接・職場見学でした
姫路にお住まいの方ならご存知だと思いますが、つなしま様は厚生病院様の2階にある老健施設です
そ・れ・に・し・て・も(字余り)すっかり春ですね~(笑)
病院横、薬局前の桜が満開でした
皆さんはもうお花見には行かれましたか?
悲しいですが、僕はまだ行っていません
桜を見るとなぜかウキウキしますね。
この間、ラジオで聞いたのですが、桜からは人を惑わすフェロモンみたいなものが分泌されているそうです。
桜を見てウキウキするのは、お花見を連想する以外に、そんな秘密があったんですね(びっくり)
さてさて次のお写真はこれ
これは病院の受付からの風景ですが、噴水があります
こちらも綺麗です~
水の流れる音を聞くとなんだか落ち着きます。
吹き抜けになっているので、病棟の2階にいても水の流れる心地よい音を聞くことができます。
今日はなんだか、日本人に生まれてよかったって思う1日でした。
老人保健施設つなしま の求人詳細はこちらから
https://www.fanten-kango.jp/90himeji/3856/
インコがいました!!2014年03月28日更新
今回は、神戸の須磨区にある介護付き有料老人ホームのゼフィール白川様で、面接・職場見学でした
神戸の須磨区というと、明石からだと少し距離があるかな?と思っていましたが、全然そんなことありませんでした。
高速道を使わなくても、明石の出張所からあっという間でした。
少し早く着きすぎたので、周りを車でぶらぶら。
というのも、私の実家がこの近くで、小さい頃によく家族と買い物に行き、父の運転でよく通った場所なんです。今は姫路に住んでいるので、とても懐かしく思いました。
当日の様子ですが、まずは施設長さん、事務長さんとの面接でした。
施設長さんは看護師さんということもあって、介護や看護についての貴重なお話しを聞くことができました。
面接ではありましたが、私も横で聞いていてとても勉強になりました。
ゼフィール白川様ですが、介護付き有料老人ホームが2棟のほかにグループホームもあります。
そして…1号館ではなんとっ…インコがいました
黄色や緑の子もかわいかったのですが、顔を近づけた時に寄ってきた白い子が可愛かったです。
写真では分かりづらいですね・・・残念です。
ちいさい頃に読んだ絵本、「ことりとねこのものがたり」を思い出しました。
とてもやさしい猫と小鳥の話なんですが、そこに出てくる小鳥によく似ていました。
ゼフィール白川様では、介護職のほか看護職も募集中です
介護付有料老人ホーム ゼフィール白川の求人詳細はこちらから
https://www.fanten-kango.jp/kobe/30kobetarumi/3828/
お婆ちゃんも頑張っています!2014年03月14日更新
暦のうえではもう春ですが、三寒四温(まだ早い?)だけあって暖かったり、寒かったり、雨に雪にと、なんだかよく分からない天気が続きますね。
今日は加古郡稲美町にある介護老人保健施設サンライズで面接・職場見学です
稲美町と言えば名前の通り田んぼが多く、ため池がたくさんあります。
ここサンライズも琴池という大きくてきれいな池がすぐ目の前にあります。
ここは春になると八重桜が満開になる絶景ポイントなんですが、当日はあいにくの雨で写真をお見せできないのが残念です(泣)
さて、サンライズですが老健施設のほかショートステイ、居宅介護支援事業所、訪問介護、訪問リハビリ、訪問看護などの介護事業はもとより、福祉用具のレンタル、介護用品の販売なども行っている、大型多機能福祉施設でもあります。
玄関入ってすぐには、各種トレーニング器具があり、たくさんの利用者様でにぎわっていました。
おばあちゃん、頑張っておられます
利用者様と職員の方々の笑顔がいっぱいでとても楽しい職場見学になりました
介護老人保健施設 サンライズの求人詳細はこちらから
https://www.fanten-kango.jp/999other/3538/